2021年03月01日

建築現場向け丸棒を削る

久々に建築現場から構造材のボルト穴埋めに使用する丸棒(木栓)の製作を請負た。暫く木工旋盤から離れたので感が戻るまで少し時間が掛かった。用材は杉の追柾で比較的問題なく削れたが、柔らかいので堅木の様な強さで刃物を押し込むと削り過ぎとなり軸径は細くなるので注意が必要である。また今回は仕上げにスキューチィゼルを使用したので綺麗な軸面ができた。

IMGP0015 (55).jpg
ライフィングガウジで角材から一気に丸棒に荒削りする

IMGP0020 (52).jpg

IMGP0019 (61).jpg
キャリパーを使い軸径を決める

IMGP0022 (60).jpg

IMGP0023 (60).jpg

IMGP0024 (46).jpg

IMGP0025 (64).jpg
スキューチィゼルで左右からピールカットする。

IMGP0026 (67).jpg
綺麗な削り肌ができた。

IMGP0028 (60).jpg
10本の丸棒ができた。
posted by かねとく at 23:19| Comment(0) | 工房