2021年03月04日

造作家具製作開始

オーダ頂いた造作家具は1800mmW x 820mmH x 600Dと大物収納ラックで、今日は先ず側板(825mmH x 600mmD x 25T)の基準面を手押しカンナ盤で削り出し、横切りテーブルソージグで高さを切り揃えるところまでとなった。心配していた手押しカンナ盤での取り回しは何とか出来、基準面も綺麗に出た。長さの(高さ)の切り揃えも横切り治具で上手く切り出せた。何しろ板が大きく重い、取り回しに注意しないと想わぬところで傷や欠けをつくることになる。明日から天板、底板、棚板を切り出す。

IMGP0043 (51).jpg
テーブルソー横切り治具で側板を切断

IMGP0044 (49).jpg
切り揃えた側板を重ね合わせ平行度と寸法を確認、完璧である


IMGP0045 (47).jpg

IMGP0047 (36).jpg

IMGP0048 (45).jpg
工房看板の2回目エポキシ塗布完了、厚く塗り上がった!

IMGP0049 (45).jpg
ベース板の外部露出部はヒビ割れが酷く深削りしてあるので、今日のエポキシ塗装でやっと含浸が終わり皮膜を作った。
posted by かねとく at 21:26| Comment(0) | 作品