スマートフォン専用ページを表示
かねとく工房日誌
手作り木工家具とクリンカーボート製作の工房日誌
<<
2021年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(04/01)
木戸の製作
(03/25)
コーヒーテーブルの設計検討
(03/24)
工房階段の手すり延長
(03/23)
角ノミ砥石
(03/21)
模型台座完成
カテゴリ
日記
(409)
木工機械
(200)
作品
(696)
修理
(15)
カヌー
(261)
工房
(176)
ボート
(156)
過去ログ
2023年04月
(1)
2023年03月
(17)
2023年02月
(22)
2023年01月
(24)
2022年12月
(25)
2022年11月
(21)
2022年10月
(22)
2022年09月
(24)
2022年08月
(20)
2022年07月
(24)
2022年06月
(23)
2022年05月
(25)
2022年04月
(23)
2022年03月
(25)
2022年02月
(23)
2022年01月
(25)
2021年12月
(21)
2021年11月
(22)
2021年10月
(14)
2021年09月
(25)
<<
2021年03月
|
TOP
|
2021年05月
>>
<<
..
3
4
5
6
7
..
>>
2021年04月15日
Macgregor Canoe 最後の外板製作準備
6枚目外板下端のベベル削りも終え、ついに最後の外板7枚目を切り出す準備を始めた。先ず、スパイリングバテンの関節部分を緩め7枚目外板をバランス良くカバー出来るように調整しスパイリングを実施した。7枚目外板は新規に切り出しが必要で且つ目立つ位置にあるので少し時間を掛けて準備することにした。
6枚目外板の下端ベベル削りが左右に完成した。
スパイリングバテンを見ると6枚目と7枚目はよく似ている。
posted by かねとく at 22:32|
Comment(0)
|
カヌー
2021年04月14日
Macgregor Canoe 6枚目外板取付完了
予定通り、6枚目外板の残りポート側をエポキシ接着で貼り付し完了した。6枚目、7枚目の外板はモールド上で一番切立た位置にあり、貼り付け時は先ず外板下端部をモールド上で釘で仮留めするのが最善である。
昨日先行したスターボード側は、6枚目ベベル(連続に変わる勾配)をつけるため早速豆鉋4丁を活用した。
残りのポート側外板を張り終えたところ
6枚目外板のベベル削り
posted by かねとく at 22:50|
Comment(0)
|
カヌー
2021年04月13日
Macgregor Canoe 6枚目外板片側接着
今日は朝一番で接着に入る予定であったが、再度ゲイン削りの調整を行い結局午後からの接着工程となった。
そのため、今日はスターボード側のみとした。慌ててやるとろくなことがないので、ポート側は明日朝一番でやることにした。
posted by かねとく at 22:33|
Comment(0)
|
カヌー
<<
..
3
4
5
6
7
..
>>
検索ボックス
最近のコメント
蒸し曲げ治具ハンドルに下駄
by かねとく (10/15)
蒸し曲げ治具ハンドルに下駄
by 有限会社アイワ不動産 武智渉 (10/15)
中禅寺湖セイリング2022夏
by かねとく工房 (08/11)
中禅寺湖セイリング2022夏
by tree (08/02)
旧工房の移転完了
by かねとく (09/29)
タグクラウド
インサート刃
スパイラルカッター
丸鋸刃、ヤニ取り、刃物クリーナ
自動鉋盤
RDF Site Summary
RSS 2.0