2021年04月12日

Macgregor Canoe 6枚目外板切り出し

6枚目外板は、金・土の両日に掛かりエポキシ接着剤でスカーフジョイントしので、本日ようやく2枚が揃った。接合部は完璧なスカーフジョイントが出来ておいり接合面は非常に平滑で信頼性の高い物ができた。早速2枚の裏面同士で貼り合わせスパイリングバテンから外反曲線をトレースし切り出した。そして、それをモールドに載せ仮留めしたが完璧なトレースが出来ている。このスパイリングバテンとコンパスによる外板曲面トレース性は正確で再現性の高さが解る。


IMGP0003 (65).jpg
6枚目左右のプランク材を一つに重ね、一度に外反外形を切り出す。


IMGP0007 (66).jpg


IMGP0010 (66).jpg


IMGP0011 (70).jpg


IMGP0013 (78).jpg
posted by かねとく at 22:59| Comment(0) | カヌー

2021年04月10日

レーザー 距離計

船作りとか大型家具製作か工房内の造作とかでは、テープメジャー(コンベックス)では長さが足りないまたは先端を固定できないこともあり、今回このBosch レーザー距離計を購入した。機能は直線距離、面積、体積等々の計測があるがまだ直線距離の評価のみである。なかなか便利なもんである。来週からいろいろと機能を試してみよう。

IMGP0002 (78).jpg
posted by かねとく at 19:39| Comment(0) | 木工機械

2021年04月09日

Macgregor Canoe 6枚目外板材のスカーフジョイント

今日は6枚目外板材のスカーフジョイントのみで作業を終えた。昨日スカーフジョイント部分のテーパ削りを終えているので、本来なら接着だけの単純作業になるはずであったが、現行外板材残部半分と平行に切り出した板とのスカーフジョイントとなるので、狭いパスを通り抜けるようにスパイリングバテンをあてがい位置決めラインを外さないようにスカーフジョイントを行った。

IMGP0021 (63).jpg


IMGP0023 (61).jpg


IMGP0022 (63).jpg
posted by かねとく at 22:29| Comment(0) | 作品