2021年05月20日

ルーバ折戸小 ホゾ段付き加工とルーバ羽ホゾ

今日は、横框2段2枚ホゾの天、底部の幅と段付き加工を行い、更に左勝手ルーバ羽のホゾを専用治具で彫り込んだ。
横框のホゾ加工は全てテーブルソーで行うので片方の寸法を合わせるだけで、左右の幅が決まり大変効率良い加工である。一方、ルーバ羽の加工は専用治具を使用するが、今回縦框材の厚みが機能試作のものとわずか違い、治具とワークとの間を詰める薄板を再加工したり位置あわせに時間を取られた。

IMGP0015 (61).jpg


IMGP0012 (66).jpg


IMGP0013 (80).jpg


posted by かねとく at 21:44| Comment(0) | 作品