2021年06月26日

押え縁製作

有る建築現場でステンドグラスを固定する「押え縁」の製作依頼が飛び込みであった。市販品は見つからず何とかしてほしいとのことで請け負った。内容的には、ボートづくりの技術が活かせるもので、仕掛り中の案件の調整をおこない制作した。
まず、現場でスパリング(曲線トレース)を行い、それを基に工房でカーブを再現し、それに沿って積層接着のモールドを配置し積層接着する。現地でのスパイリングが完璧であれば出来上がりは問題ないと経験上自信があるが、今回は養生フィルム越しに不安定な測定であったので、かなり誤差があるかもしれない。

KIMG0893.jpg

KIMG0894.jpg

KIMG0896.jpg
posted by かねとく at 23:59| Comment(0) | 作品

2021年06月25日

ルーバ折戸の蜜蝋ワックス仕上げ

昨日であるが、ルーバ折戸の大・中型を蜜蝋ワックスで仕上げた。一昨日、ルーバ折戸の小型のオイル仕上げを先行したが、ルーバ羽根板の識別に使用したマジックインクがオイル仕上げにより染み出し大変な不具合となった。これに対応するため急遽蜜蝋ワックスに変更した。結果大変きれいに仕上がった。

IMGP0030 (68).jpg
posted by かねとく at 23:38| Comment(0) | 作品

2021年06月23日

ルーバ折戸のオイル仕上げ

今日は朝からルーバの最終トリミングやその後サンディングを実施したが12式もあり時間がかかった。それからのオイル仕上げとなったがので小型のみ完了した。
ところで、当工房で使用しているオイル仕上剤はワトコオイル(輸入品)で、現在コロナ感染拡大とコンテナ輸送の停滞でなかなか入手出来ない状態であるが、地元の塗料材料店には3.6Lがあり助かった。

IMGP0027 (62).jpg
posted by かねとく at 23:00| Comment(0) | 作品