2021年07月31日

H形鋼梁材内部のFケーブルを電線ハンガーでまとめる

H形鋼梁材カバーを取り付ける前に、木工機械等に給電する6本のFケーブルをケーブルハンガーを使用しまとめた。
本来は表からハンガーが見えるように使用するのであるが、H形鋼内にはハンガーを固定出来ないので、梁材カバーの角材内側に取り付けた。残念ながら今日は半ドンで上がったので同ハンガーの写真は無いが、気の利いたものである。

IMGP0009 (73).jpg

IMGP0011 (78).jpg

IMGP0014 (74).jpg
posted by かねとく at 23:37| Comment(0) | 工房

2021年07月30日

H形鋼梁材カバーの進捗

今日は気温より湿度が高く体調にこたえあまり作業の進展はなかった。しかし、少しずつこなすしかほかない。

IMGP0005 (77).jpg


IMGP0008 (69).jpg
posted by かねとく at 23:38| Comment(0) | 工房

2021年07月29日

新工房の天井H鋼梁材に石膏ボード貼り付ける

ようやく天井H鋼梁材に石膏ボードを貼り付ける工程となった。H鋼の底面と両側面に石膏ボードを貼り付けるのであるが、両側面は中央部でC形鋼が直角に接合されており、この部分は切り欠きで対応する。当初はカッターナイフで少し切り込みをいれ、マルチツールの鋸機能で切り抜く予定であったが、カッターナイフの僅かな切込みがあるとそこからおれたので、マルチツールのみの切り抜きとした。大変良好である。底面と両側面の石膏ボードの接合部は25mm幅のプラLアングルを貼り付けたので石膏ボードの切断面は見えない。

IMGP0001 (55).jpg

IMGP0002 (83).jpg
posted by かねとく at 22:57| Comment(0) | 工房