スマートフォン専用ページを表示
かねとく工房日誌
手作り木工家具とクリンカーボート製作の工房日誌
<<
2021年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(03/25)
コーヒーテーブルの設計検討
(03/24)
工房階段の手すり延長
(03/23)
角ノミ砥石
(03/21)
模型台座完成
(03/20)
模型材座の製作完了
カテゴリ
日記
(409)
木工機械
(200)
作品
(695)
修理
(15)
カヌー
(261)
工房
(176)
ボート
(156)
過去ログ
2023年03月
(17)
2023年02月
(22)
2023年01月
(24)
2022年12月
(25)
2022年11月
(21)
2022年10月
(22)
2022年09月
(24)
2022年08月
(20)
2022年07月
(24)
2022年06月
(23)
2022年05月
(25)
2022年04月
(23)
2022年03月
(25)
2022年02月
(23)
2022年01月
(25)
2021年12月
(21)
2021年11月
(22)
2021年10月
(14)
2021年09月
(25)
2021年08月
(23)
<<
2021年06月
|
TOP
|
2021年08月
>>
<<
1
2
3
4
5
..
>>
2021年07月28日
新工房の南側壁面断熱工事完了
今日は、南側壁面最終箇所の下部左半分の断熱下地工事を行い断熱材貼り付けまで完了させた。
旧壁面材料を剥がしたのでこの廃材処理にも費用がかかるので少し面倒くさい点もある。
posted by かねとく at 22:44|
Comment(0)
|
工房
2021年07月27日
新工房南側壁面の断熱下地工事
今日は色々と中段が有り南側壁面の右下部のみ下地工事となった。方式検討ー資材調達ー加工ー取り付けとなるが、このあたりは経験がなく事前に設計が出来ないので作業効率が悪い。
posted by かねとく at 23:08|
Comment(0)
|
工房
2021年07月26日
狭小スペースの天井板処理
現在造作作業中の新工房南側壁面は、H形鋼梁がすぐ横に迫っており非常に狭い天井となっている。しかし、この部分を放置しておくと砂ホコリ等が侵入してくるので天井板を貼り付けた。ジプトーンの幅は約210-200mm程度と狭く貼り付けに難儀した。この後は壁面の断熱工事を追加する。
posted by かねとく at 22:08|
Comment(0)
|
工房
<<
1
2
3
4
5
..
>>
検索ボックス
最近のコメント
蒸し曲げ治具ハンドルに下駄
by かねとく (10/15)
蒸し曲げ治具ハンドルに下駄
by 有限会社アイワ不動産 武智渉 (10/15)
中禅寺湖セイリング2022夏
by かねとく工房 (08/11)
中禅寺湖セイリング2022夏
by tree (08/02)
旧工房の移転完了
by かねとく (09/29)
タグクラウド
インサート刃
スパイラルカッター
丸鋸刃、ヤニ取り、刃物クリーナ
自動鉋盤
RDF Site Summary
RSS 2.0