スマートフォン専用ページを表示
かねとく工房日誌
手作り木工家具とクリンカーボート製作の工房日誌
<<
2021年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(03/25)
コーヒーテーブルの設計検討
(03/24)
工房階段の手すり延長
(03/23)
角ノミ砥石
(03/21)
模型台座完成
(03/20)
模型材座の製作完了
カテゴリ
日記
(409)
木工機械
(200)
作品
(695)
修理
(15)
カヌー
(261)
工房
(176)
ボート
(156)
過去ログ
2023年03月
(17)
2023年02月
(22)
2023年01月
(24)
2022年12月
(25)
2022年11月
(21)
2022年10月
(22)
2022年09月
(24)
2022年08月
(20)
2022年07月
(24)
2022年06月
(23)
2022年05月
(25)
2022年04月
(23)
2022年03月
(25)
2022年02月
(23)
2022年01月
(25)
2021年12月
(21)
2021年11月
(22)
2021年10月
(14)
2021年09月
(25)
2021年08月
(23)
<<
2021年07月
|
TOP
|
2021年09月
>>
<<
1
2
3
4
5
..
>>
2021年08月23日
引っ越し用に大型台車製作
先週末に重量級の木工機械を移動したので残りは、材木、キャビネット、書棚、ジグ類等々である。輸送には自家用車のステップワゴンを使うか、それとも軽トラをレンタルするかくか思案した結果、自分のペースで移動が出来るこの大型台車を製作した。組上がり後の試運転で大きな段差も全く問題なく乗り越えることが出来た。明日の本番使用が楽しみである。
posted by かねとく at 22:10|
Comment(0)
|
工房
2021年08月21日
新工房の上がり框
今日は、次の引っ越し工程を検討しながら、一昨日完成した置き床の上がり框(30mm厚で3メートル間口いっぱいの檜板)を取付け入り口床板の強化と浸水対策を兼ねた。この上がり框は入り口コンクリート土間に変性シリコンコーキング剤をたっぷり塗布した上に取り付けている。土間側にはマスクテープを取り付けた板が、框側は慌てていたため忘れてしまい写真のような汚く汚れてしまった。
posted by かねとく at 22:59|
Comment(0)
|
工房
2021年08月20日
木工機械の引っ越し
新工房の床は昨日完成したばかりであるが、引っ越し完了期限もあるので、一番重く扱い辛い木工機械類を今日移送した。
これには、ご近所さんの助っ人と機械移送に絶大な協力を頂いた新工房隣のオーナさんのお蔭で大方の木工機械を移設できた。という事で、今日の引っ越しで大きなマイルストーンを迎えた。
テーブルソー定盤上のレベルはほぼ水平で床板の平面制度の高さを証明している。
原状のかねとく工房、木工機械の移動で常々清掃が出来ていない部分や、その他の残骸が溢れ哀れな姿となった。
posted by かねとく at 22:10|
Comment(0)
|
工房
<<
1
2
3
4
5
..
>>
検索ボックス
最近のコメント
蒸し曲げ治具ハンドルに下駄
by かねとく (10/15)
蒸し曲げ治具ハンドルに下駄
by 有限会社アイワ不動産 武智渉 (10/15)
中禅寺湖セイリング2022夏
by かねとく工房 (08/11)
中禅寺湖セイリング2022夏
by tree (08/02)
旧工房の移転完了
by かねとく (09/29)
タグクラウド
インサート刃
スパイラルカッター
丸鋸刃、ヤニ取り、刃物クリーナ
自動鉋盤
RDF Site Summary
RSS 2.0