2021年09月21日

6輪台車

今日は、工房引越残作業で、今まで使用していた縦型3x6尺板収納台車を横型に改造し、更に車輪を6輪にし小回りと耐荷重の強化を図った。世間では6輪台車又は天秤台車と呼ばれ、中央の車輪は固定輪でこの点を少し高く取り付ける事で回転の中心点にするようである。今回は全部同じ高さで両端だけ自在車輪であるが、これにより床面への荷重分散と考えている。小回りもまずまずである。これでロフトの収納がかなり整い始めたが、先日製作したパイプのランバーラックを反対側壁面にも取り付ける準備をしている。

IMGP0002 (88).jpg

IMGP0004 (78).jpg

IMGP0007 (74).jpg

IMGP0008 (73).jpg
posted by かねとく at 22:47| Comment(0) | 工房