請け負ったキッチンカウンターボードは、仕様確認でボールを先方に投げたが未だ返事がなく待の状態。そこで、今日は新工房の未だ完成していない壁面収納の一部を行った。ボール盤、木工旋盤の壁面下部に12mm厚下地材を貼り付けそこに、ドリル作業で使う治具等の受けや、旋盤作業に使用するロングツール・レスト受けを作り収納した。またそこに接続する南窓枠下にも下地材を貼り付け、ディスクグラインダー2丁の引っ掛けを取付けた。まだまだ下地板に取付けたい工具や治具はあるが、あまりやり過ぎるとロフト収納の意味がなくなるので再興することにした。



壁上部に収納している黒い箱は、ボート作りの大先輩から頂いたフォスナービットセットである。インチサイズであるので今回のロフト収納棚パイプ穴あけに大活躍している。