2021年10月12日

12mm厚 シナランバーで箱を作る

家族からの依頼で1100mm幅 x 400mm高 200mm奥の箱を12mm厚シナランバーで製作してみた。薄いが何とか使えそうである。接合はすべて#0ビスケットジョイントである。

IMGP0017 (74).jpg

IMGP0018 (78).jpg

IMGP0019 (75).jpg

posted by かねとく at 23:52| Comment(0) | 作品

2021年10月08日

新工房 壁面収納

請け負ったキッチンカウンターボードは、仕様確認でボールを先方に投げたが未だ返事がなく待の状態。そこで、今日は新工房の未だ完成していない壁面収納の一部を行った。ボール盤、木工旋盤の壁面下部に12mm厚下地材を貼り付けそこに、ドリル作業で使う治具等の受けや、旋盤作業に使用するロングツール・レスト受けを作り収納した。またそこに接続する南窓枠下にも下地材を貼り付け、ディスクグラインダー2丁の引っ掛けを取付けた。まだまだ下地板に取付けたい工具や治具はあるが、あまりやり過ぎるとロフト収納の意味がなくなるので再興することにした。

IMGP0003 (74).jpg


IMGP0004 (79).jpg


IMGP0006 (75).jpg
壁上部に収納している黒い箱は、ボート作りの大先輩から頂いたフォスナービットセットである。インチサイズであるので今回のロフト収納棚パイプ穴あけに大活躍している。
posted by かねとく at 22:40| Comment(0) | 工房

2021年10月06日

手押しカンナ盤にリンクベルト

旧工房から引っ越す直前に、当工房の手押しカンナ盤は不調になりモータ周りの部品(始動コンデンサ)を交換し上手く動作した。しかし、スタート時の異音と大きな振動がありこれはリンクベルトで解決するであろうと考え、リンクベルトを2セット購入し、本日初めて同ベルトを実装し効果を確かめた。振動は確実に低減した。しかし、未だスタート時の異音が解消しないので今日はここまでで終えた、

IMGP0002 (89).jpg
posted by かねとく at 23:14| Comment(0) | 木工機械