スマートフォン専用ページを表示
かねとく工房日誌
手作り木工家具とクリンカーボート製作の工房日誌
<<
2022年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(06/01)
工房用スツール 座面高さのトリミングとオイル仕上げ
(05/31)
工房用スツール ボンド接着組立
(05/30)
工房に模型展示
(05/30)
工房用スツール 座板の面取り
(05/26)
工房用スツール クレストレイル積層後の角度削り
カテゴリ
日記
(414)
木工機械
(204)
作品
(733)
修理
(15)
カヌー
(263)
工房
(177)
ボート
(158)
過去ログ
2023年06月
(1)
2023年05月
(24)
2023年04月
(27)
2023年03月
(17)
2023年02月
(22)
2023年01月
(24)
2022年12月
(25)
2022年11月
(21)
2022年10月
(22)
2022年09月
(24)
2022年08月
(20)
2022年07月
(24)
2022年06月
(23)
2022年05月
(25)
2022年04月
(23)
2022年03月
(25)
2022年02月
(23)
2022年01月
(25)
2021年12月
(21)
2021年11月
(22)
<<
2022年02月
|
TOP
|
2022年04月
>>
<<
..
4
5
6
7
8
..
>>
2022年03月11日
入り口天井断熱材取り付け完了
今日は色々と来客や所要で大きな工事の進展は無かったが、入り口天井断熱材の取り付けを完了した。そして、この後の 工程を見直した。
posted by かねとく at 23:11|
Comment(0)
|
工房
2022年03月10日
新工房造作工事その2
昨日は天井に角材を取り付けたが、写真撮影をわすれたので今日はその分も含めアップする。
天井のC形鋼に30x40mm角材を取り付けたが、ここにも鉄筋の筋交いが対角線上に交わっており、角材を取り付けるためには、その筋交いの当たりを避けるため角材に当たる場所を墨付けし、マイターソーで斜めに切り出さねばならない。大変面倒な仕事で結構時間がとられた。
posted by かねとく at 22:35|
Comment(0)
|
工房
2022年03月08日
新工房二期工事開始
カレドニア・ヨール模型も外板張りが一段落したので、昨日から新工房二期工事として入り口天井を張ることを始めた。
先ず、単管パイプで足場を築き入り口天井での作業の安全を確保した。今日は、この足場を使い電動ウインチの取り付け位置を少し前へ出し、吊り上げ荷物の容量を増やした。一旦、天井を張り終えると、電動ウインチは単管パイプで保持されているので移動できなくなる。
posted by かねとく at 22:34|
Comment(0)
|
日記
<<
..
4
5
6
7
8
..
>>
検索ボックス
最近のコメント
蒸し曲げ治具ハンドルに下駄
by かねとく (10/15)
蒸し曲げ治具ハンドルに下駄
by 有限会社アイワ不動産 武智渉 (10/15)
中禅寺湖セイリング2022夏
by かねとく工房 (08/11)
中禅寺湖セイリング2022夏
by tree (08/02)
旧工房の移転完了
by かねとく (09/29)
タグクラウド
インサート刃
スパイラルカッター
丸鋸刃、ヤニ取り、刃物クリーナ
自動鉋盤
RDF Site Summary
RSS 2.0