スマートフォン専用ページを表示
かねとく工房日誌
手作り木工家具とクリンカーボート製作の工房日誌
<<
2022年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(09/30)
MacGregor Canoe バックレスト ブロック・ラック取付後の様子
(09/29)
MacGregor Canoe バックレスト ブロック・ラックの取り付け
(09/29)
Macgregor Canoe バックレスト・ブロックとラックを製作
(09/27)
MacGregor Canoe 後部隔壁天面のトリム板取り付け
(09/26)
MacGregor Canoe コーミングをトリミング
カテゴリ
日記
(425)
木工機械
(208)
作品
(750)
修理
(18)
カヌー
(325)
工房
(178)
ボート
(159)
過去ログ
2023年09月
(22)
2023年08月
(27)
2023年07月
(29)
2023年06月
(22)
2023年05月
(24)
2023年04月
(27)
2023年03月
(17)
2023年02月
(22)
2023年01月
(24)
2022年12月
(25)
2022年11月
(21)
2022年10月
(22)
2022年09月
(24)
2022年08月
(20)
2022年07月
(24)
2022年06月
(23)
2022年05月
(25)
2022年04月
(23)
2022年03月
(25)
2022年02月
(23)
<<
2022年07月
|
TOP
|
2022年09月
>>
<<
..
2
3
4
5
6
..
>>
2022年08月16日
カレドニアヨール模型 ラダー製作開始
今日からカレドニアヨールのラダーの製作を始めた。製作に必要な詳細図面がないので、15年前のWoodenBoat誌の製作記事の図面を基に、そこから比例式でトレースし外形を描いた。明日には形にしたい。
posted by かねとく at 22:53|
Comment(0)
|
ボート
ベランダ目隠しルーバ修復完了
先週始めたルーバの修復は、防腐塗料を二回塗布し本日組み立てて完了した。新規の部材は外枠のみである。ルーバの羽根は少しひび割れがあるが、防腐塗料塗布で結構趣のある感じとなった。実装が楽しみである。
posted by かねとく at 22:47|
Comment(0)
|
日記
2022年08月15日
Caledonia Yawl模型の製作再開
春以降、このプロジェクトを休止していたが、優先案件も一段落したので本日再開した。今日は4枚のシート、ミズンマスト・スウォートを1.8mmΦの真鍮ネジで取り付けた。そしてセンターボードを制作するために先ず型紙を起こし、不具合の無いことを確認し真鍮板を切り出した。真鍮板は1,2mm厚であるが、これを取り付けることで座りが良くなり作業性が改善した。
posted by かねとく at 22:52|
Comment(0)
|
作品
<<
..
2
3
4
5
6
..
>>
検索ボックス
最近のコメント
蒸し曲げ治具ハンドルに下駄
by かねとく (10/15)
蒸し曲げ治具ハンドルに下駄
by 有限会社アイワ不動産 武智渉 (10/15)
中禅寺湖セイリング2022夏
by かねとく工房 (08/11)
中禅寺湖セイリング2022夏
by tree (08/02)
旧工房の移転完了
by かねとく (09/29)
タグクラウド
インサート刃
スパイラルカッター
丸鋸刃、ヤニ取り、刃物クリーナ
自動鉋盤
RDF Site Summary
RSS 2.0