スマートフォン専用ページを表示
かねとく工房日誌
手作り木工家具とクリンカーボート製作の工房日誌
<<
2022年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(03/25)
コーヒーテーブルの設計検討
(03/24)
工房階段の手すり延長
(03/23)
角ノミ砥石
(03/21)
模型台座完成
(03/20)
模型材座の製作完了
カテゴリ
日記
(409)
木工機械
(200)
作品
(695)
修理
(15)
カヌー
(261)
工房
(176)
ボート
(156)
過去ログ
2023年03月
(17)
2023年02月
(22)
2023年01月
(24)
2022年12月
(25)
2022年11月
(21)
2022年10月
(22)
2022年09月
(24)
2022年08月
(20)
2022年07月
(24)
2022年06月
(23)
2022年05月
(25)
2022年04月
(23)
2022年03月
(25)
2022年02月
(23)
2022年01月
(25)
2021年12月
(21)
2021年11月
(22)
2021年10月
(14)
2021年09月
(25)
2021年08月
(23)
2022年08月24日
カレドニアヨール模型 ラダー金物(ピントル・ガジョン)完成
本日、残りのガジョンを製作しラダー金物は完成した。このガジョンは11mm幅 、4mm厚、6mm高の自分にとっては極小の部品である。ここでも慎重にケガキ、穴あけ、切り出しを行い何とか形になった。もうこのような作業はやりたくないが、ここまでのものも製作可能であることがわかった。最後に木部に取り付けるネジ穴は2mmΦで、ここに1.8mmΦの真鍮ネジを取り付けるが、その頭は約3.8mmΦであるのでこれに対応する皿ザグリを、少し浮くが4mmΦドリルで代用した。
切り出し直後のガジョン
ヤスリで寸法調整後
ピントルとガジョンをラダーに取り付けた状態
posted by かねとく at 22:18|
Comment(0)
|
ボート
検索ボックス
最近のコメント
蒸し曲げ治具ハンドルに下駄
by かねとく (10/15)
蒸し曲げ治具ハンドルに下駄
by 有限会社アイワ不動産 武智渉 (10/15)
中禅寺湖セイリング2022夏
by かねとく工房 (08/11)
中禅寺湖セイリング2022夏
by tree (08/02)
旧工房の移転完了
by かねとく (09/29)
タグクラウド
インサート刃
スパイラルカッター
丸鋸刃、ヤニ取り、刃物クリーナ
自動鉋盤
RDF Site Summary
RSS 2.0