スマートフォン専用ページを表示
かねとく工房日誌
手作り木工家具とクリンカーボート製作の工房日誌
<<
2024年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(04/19)
WiFiルータの架台とONUの棚板受け
(04/18)
スパー作りの合間に小物作製
(04/16)
メインマストの8面削り完了
(04/13)
メインのブームとヨーク面取り完了
(04/12)
ミズンマスト削り
カテゴリ
日記
(494)
木工機械
(222)
作品
(891)
修理
(20)
カヌー
(405)
工房
(195)
ボート
(171)
過去ログ
2025年04月
(14)
2025年03月
(19)
2025年02月
(12)
2025年01月
(17)
2024年12月
(10)
2024年11月
(12)
2024年10月
(8)
2024年09月
(14)
2024年08月
(13)
2024年07月
(16)
2024年06月
(24)
2024年05月
(19)
2024年04月
(28)
2024年03月
(23)
2024年02月
(23)
2024年01月
(15)
2023年12月
(22)
2023年11月
(22)
2023年10月
(24)
2023年09月
(22)
<<
2024年03月
|
TOP
|
2024年05月
>>
- 1
2
3
4
5
..
>>
2024年04月30日
Macgregor Canoe ピントル大・小の整形完了
今日は、大きい方のピントルを切出し整形、そして昨日切出した小さい方も含めサンディング研磨を完了した。6ΦのピンはM6ねじをダイスで切り取り付けることになるが、今日は1本試し切りしたが軸ブレが有り時間を取り慎重に工作することにした。
posted by かねとく at 23:53|
Comment(0)
|
カヌー
2024年04月29日
Macgregor Canoe ピントルを一つ切り出す
先週末作製したラダー金物のモックアップで実装時の実験検討を行ったところ、ラダーに取り付けるピントルの迫り出しがまだ少なくピントルのピンがラダートランクにあたっていた。そこで、ピントルのピンの位置を外へ4ミリ出し干渉を最小限に抑えた。
posted by かねとく at 23:11|
Comment(0)
|
カヌー
2024年04月27日
Macgregor Canoe のガジョンとピントルの検討
昨日から始めた本金物の製作は、特注しておいたネーバルブラスから切り出すので一発勝負の工作となる。そこで、もう少し慎重にガジョンとピントルの寸法と形状を検討するため更にモックアップを作製した。
posted by かねとく at 23:25|
Comment(0)
|
カヌー
- 1
2
3
4
5
..
>>
検索ボックス
最近のコメント
Macgregor Canoe ダブルブレードパドルのブレード削り完了
by かねとく工房 (04/24)
Macgregor Canoe ダブルブレードパドルのブレード削り完了
by tree (04/24)
蒸し曲げ治具ハンドルに下駄
by かねとく (10/15)
蒸し曲げ治具ハンドルに下駄
by 有限会社アイワ不動産 武智渉 (10/15)
中禅寺湖セイリング2022夏
by かねとく工房 (08/11)
タグクラウド
インサート刃
スパイラルカッター
丸鋸刃、ヤニ取り、刃物クリーナ
自動鉋盤
RDF Site Summary
RSS 2.0