2024年06月28日

30mmx40mm角材でガーデン用杭を作り

ガーデン用の杭であるので出来るだけ廉価な杉材で作るつもりであったが、今度の日曜日に使用が必要で赤松材で作ることにした。カットはスライドソーに前回作製した22.5度角度切冶具を取り付け行った。厚みがあるので4面カットにし少し段差が出たが様子を見てみよう。

IMG_0716.jpg


IMG_0717.jpg

IMG_0719.jpg
posted by かねとく at 22:03| Comment(0) | 日記

2024年06月27日

建築現場の仕事(化粧板を作製)

このところ、完成間際の大型戸建て住宅で使用する化粧板製作依頼が多く、今朝は早朝からタモ集成板とホワイトアッシュ材で化粧板の作製依頼が入り対応した。ホワイトアッシュ材は丁度綺麗な部材があり追柾の板を準備できた。

IMG_0710.jpeg

IMG_0711.jpeg
posted by かねとく at 23:00| Comment(0) | 作品

2024年06月26日

角ノミ盤フェンス改修

今までは、古いDelta角ノミ盤用に作製した補助フェンスを更に改造し使用していたが、適切なパイン集成材も手持ちにありKERV専用に作り直すことにした。
先ずフェンスは25mm厚x90mm高x1400mm幅から中央部510mmを残し左右を50mm高で切り落とした。続いてフェンス底板は25mm厚x100mm奥x1400mm幅の中央部のクランプ板が干渉しない様に7mm程掘り下げた。明日はこの2枚をボンド接着し組立を完了し、次のプロジェクトのほぞ穴掘りを始める。

IMG_0709.jpeg


IMG_0708.jpeg


IMG_0707.jpeg


IMG_0703.jpg
タモ集成板を使用したトレッスルテーブルである
posted by かねとく at 22:43| Comment(0) | 木工機械