2025年04月08日

ミズンセイル用スパーの接着完了しメインセイル用ヨークの接着

ミズンセイル用のスパー(ブーム、ヨーク、マスト)のエポキシ接着は無事完了し、引き続きメインセイル用のスパー接着を始めた。ミズン同様に、接着前の準備(3点支持のモールド作製)に時間がかかり昨日はブームのみのエポキシ接着となった。各モールドは、架台の横桟木の間隔上でスパーの直径を求めるが、上手く手持ちのフォスナービット径が合うかが問題で、ない場合は近い値のビットを使用し半丸ヤスリで合わせる必要がありこれがかなりの手間となっている。

IMG_3318.jpg
ミズンセイル用のスパーであるが(向かって左からブーム、ヤード、マスト)、クランプを取り外しただけでエポキシパテがまだ付着しているので、この後じっくり鉋掛けをして丸棒に仕上げる。

IMG_3313.jpg
メインセイル用ブームの接着前の内側、斜線部分に8角棒を巻き付け芯にして8面体に組み上げる。この8角棒が大きな作業性と強度につながっている。

IMG_3312.jpg


IMG_3316.jpg


IMG_3314.jpg
平板上で組上げた8面体のブームをモールド上に置き、ホースクランプでバランスよく確実に締め込む
posted by かねとく at 12:51| Comment(0) | カヌー