スマートフォン専用ページを表示
かねとく工房日誌
手作り木工家具とクリンカーボート製作の工房日誌
<<
2019年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
(02/19)
貫付きベンチの1回目オイル仕上げ
(02/18)
貫付きベンチの製作その7
(02/16)
Oneway スピンドルステディーレストを購入
(02/16)
貫付きベンチ製作その6
(02/15)
貫付きベンチの製作その5
カテゴリ
日記
(259)
木工機械
(78)
作品
(285)
修理
(4)
カヌー
(60)
工房
(41)
ボート
(56)
過去ログ
2019年02月
(16)
2019年01月
(19)
2018年12月
(14)
2018年11月
(19)
2018年10月
(23)
2018年09月
(14)
2018年08月
(25)
2018年07月
(25)
2018年06月
(23)
2018年05月
(27)
2018年04月
(24)
2018年03月
(22)
2018年02月
(23)
2018年01月
(19)
2017年12月
(22)
2017年11月
(21)
2017年10月
(23)
2017年09月
(23)
2017年08月
(10)
2017年07月
(23)
<<
サイドテーブル天板取り付け
|
TOP
|
左勝手白引き
>>
2018年02月09日
TV Cabinetの仕口検討
今回製作するTV Cabinetは、箱構造であるので側板と天板・底板との接合仕口は堤蟻組みを採用する。今回はここの工程が自分のチャレンジになる。まずは図面検討を行ったが、スクラツプ材で実験を行い、問題点を抽出した。本番では9枚の蟻組みが必要で、今回の事前検討結果が有効に役立ちそうである。
【作品の最新記事】
貫付きベンチの1回目オイル仕上げ
貫付きベンチの製作その7
貫付きベンチ製作その6
貫付きベンチの製作その5
貫付きベンチ製作その3
posted by かねとく at 23:01|
Comment(0)
|
作品
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
検索ボックス
最近のコメント
M様トレッスルテーブル製作開始
by かねとく工房 中川 (07/14)
M様トレッスルテーブル製作開始
by (07/14)
M様トレッスルテーブル製作開始
by M♪ (07/14)
ウインザースツール受注
by かねとく工房 中川 (04/26)
ウインザースツール受注
by Yurian (04/25)
タグクラウド
インサート刃
スパイラルカッター
丸鋸刃、ヤニ取り、刃物クリーナ
自動鉋盤
RDF Site Summary
RSS 2.0