2021年04月02日

ルーバーブレード 整列保持治具の製作

昨日、端材で試作したルーバ扉サンプルは、ブレード数が8枚で有ったので何とか組み込むことができたが、これが10枚以上となると、大変な困難に陥ることになる。一般的な組み立て手順は、先ずどちらかの縦桟にルーバブレードを全部はめ込み、それで直立したブレードを反対側の縦さんのブレードほぞ穴に差し込むことになる。この際、ブレードは完全に等間隔に保持されたいないのでそのままでは相手側(反対側)桟に全数はめ込むことができない。ブレードが10枚以下では揺すったり、指でおしたりして何とか全数入れることはできる。そこんで、この整列保持治具が必要になり参考書を基に今回制作しその有効性を確認した。

IMGP0042 (61).jpg


IMGP0043 (52).jpg


IMGP0045 (48).jpg


IMGP0046 (44).jpg
posted by かねとく at 22:38| Comment(0) | 作品
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]