2021年08月19日

新工房の床貼り完成

本日残りの2.5行分の床貼りを無事終え床貼り工程は完了した。今回の新工房床貼平面度は、レーザー墨出し器の使用と、ご近所さんの手助けで申し分ない状態に仕上げることが出来た。感謝である。また、今回のチャレンジはNUP-30という置き床工法のネダ受け金具の使用に有った。これは、机の足の先端に取り付けるアジャスターと似ており調整ネジ長内dいであれば任意に高さ調整が出来る点にある、但しネダの角材に左右・上下、斜めツイストの歪等が目視検査を行い、歪のある角材を避けなければならない。

ところで、今日が床板の貼り納めとなったので(船作りで言うとWhisky Plankなので)晩酌はウイスキーで一人で床貼り完成を祝った。

IMGP0012 (69).jpg

IMGP0020 (64).jpg

IMGP0014 (76).jpg
床の最後の一枚は、ご覧のように小さく階段の直下となり、採寸、取付に難儀した。

IMGP0015 (65).jpg

IMGP0016 (73).jpg
posted by かねとく at 22:50| Comment(0) | 工房
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]