2021年11月27日

抽斗の引き手穴掘り込

今日は、自分が関連する地元中学校関連のボランティア清掃があり午前中工房での作業時間が少くなった。それでも抽斗の引手穴彫り込みまでは出来た。と言うことで、かなりペースが遅いが慌てると間違/失敗と怪我のもとになるので安全第一を心がけることにしている。
IMGP0050 (55).jpg

IMGP0051 (44).jpg

IMGP0053 (48).jpg
今回、抽斗接合部の組手加工には写真のような組手になるドロワービットを採用する。

IMGP0055 (44).jpg



また、今日は昼前ころから北風が強く気温が下がり、新工房の北側正面は隙間が多く大変寒くなってきた。そこで断熱材で隙間を詰め、断熱未対策部分を土間シートのビニールフィルムで囲い応急処置とした。キッチンカウンターボード納品後、できるだけ早く断熱作業に取り掛かりたいところである。

IMGP0054 (43).jpg

IMGP0056 (41).jpg
土間シートによる工房囲い

IMGP0058 (42).jpg
posted by かねとく at 23:11| Comment(0) | 作品
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]