2022年04月04日

外ガンネル取り付け完了しターンオーバ

外ガンネルは、1.5mm厚x3mm幅の細薄板で船体外縁を保護する摺り桟であるが、製材と両端部処理に結構手間がかかり半日仕事となった。しかし、これでビルディング治具(木型を上下逆さま状態)での工作は完了し、ターンオーバー(この治具を取り外し船体をうつ伏せから仰向け状態)に設置する。実物では大きなマイルストーンで大勢の手を借りて執り行うが模型なので簡単に出来る点が良い。明日からは内部の艤装品製作と取り付けになる。

IMGP0024 (62).jpg
外ガンネルのステムとの接着で、二面の角度を付けた押板を造り固定

IMGP0025 (84).jpg

IMGP0026 (87).jpg

IMGP0027 (73).jpg
外ガンネルのステムとの接続部分、角度定規で外板の差込角とステムの上り勾配を測り正確に先端部を切り出し接着する。

IMGP0028 (77).jpg

IMGP0033 (75).jpg

IMGP0036 (74).jpg

IMGP0041 (65).jpg

IMGP0046 (56).jpg

IMGP0050 (64).jpg
posted by かねとく at 23:11| Comment(0) | ボート
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]