スマートフォン専用ページを表示
かねとく工房日誌
手作り木工家具とクリンカーボート製作の工房日誌
<<
2023年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(06/01)
工房用スツール 座面高さのトリミングとオイル仕上げ
(05/31)
工房用スツール ボンド接着組立
(05/30)
工房に模型展示
(05/30)
工房用スツール 座板の面取り
(05/26)
工房用スツール クレストレイル積層後の角度削り
カテゴリ
日記
(414)
木工機械
(204)
作品
(733)
修理
(15)
カヌー
(263)
工房
(177)
ボート
(158)
過去ログ
2023年06月
(1)
2023年05月
(24)
2023年04月
(27)
2023年03月
(17)
2023年02月
(22)
2023年01月
(24)
2022年12月
(25)
2022年11月
(21)
2022年10月
(22)
2022年09月
(24)
2022年08月
(20)
2022年07月
(24)
2022年06月
(23)
2022年05月
(25)
2022年04月
(23)
2022年03月
(25)
2022年02月
(23)
2022年01月
(25)
2021年12月
(21)
2021年11月
(22)
<<
吊戸建具の製作開始
|
TOP
|
角ノミ盤 ワークストップ機能拡張
>>
2022年04月16日
角ノミ盤 フェンス治具改修
吊戸建具の縦框ほぞ穴彫りに使用する角のみ盤は今年2月に新鋭機に入れ替えたが、効率的使用には専用のフェンス治具を取り付け活用しなければならない。そこで、旧角ノミ盤に製作したフェンス治具を改修し取り付けることにした。また、新角ノミ盤の可動フェンス付属のワークストッパに追加のパッド(木製円盤)を取りけるととで、ストッパの移動距離を約倍増出来ることが分かった。
改修したフェンス治具を実装したところ
可動ワークストッパに木製円盤を取り付け、移動距離を稼ぐ
【木工機械の最新記事】
長尺定規で4x8板を切る
4' x 8'ランバーボード等用の鋸馬製..
長尺定規
マイターソーのフェンスに引き抜きアルミ角..
角ノミ砥石
posted by かねとく at 23:12|
Comment(0)
|
木工機械
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス: [必須入力]
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
検索ボックス
最近のコメント
蒸し曲げ治具ハンドルに下駄
by かねとく (10/15)
蒸し曲げ治具ハンドルに下駄
by 有限会社アイワ不動産 武智渉 (10/15)
中禅寺湖セイリング2022夏
by かねとく工房 (08/11)
中禅寺湖セイリング2022夏
by tree (08/02)
旧工房の移転完了
by かねとく (09/29)
タグクラウド
インサート刃
スパイラルカッター
丸鋸刃、ヤニ取り、刃物クリーナ
自動鉋盤
RDF Site Summary
RSS 2.0