2022年06月27日

アクセサリーボックスの製作その4

今日は接着組み立てを行うので、先ず内側のサンディング及び鉋掛、吊り桟木の取り付け、前板の切り取り分離等組み立て後に出来ないパーツの準備を行い、慎重に接着組み立てを行った。接着工程では、今日は気温が高くエアコンの冷風も強くなっていたので留め継ぎ接着箇所の乾きが速く少し焦ったが何とか無事完了した。明日からトレイ二段と底部抽斗の製作に入る。その前に上蓋を本体から切り離しを行う。

IMGP0001 (76).jpg
今回も留め継ぎの接着はパッケージング・テープのみで行った。大変便利である。

IMGP0004 (94).jpg


IMGP0005 (95).jpg


IMGP0006 (92).jpg
切り離した抽斗前板を仮に置いてみた

IMGP0010 (86).jpg
切り離した本体前板の底部が抽斗の前板になる

IMGP0011 (96).jpg
上下逆さまにしたところ、両側板の桟木が吊り桟になる。
posted by かねとく at 22:21| Comment(0) | 作品
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]