2022年10月26日

モールディング材のひき割り

テーブルソーの鋸刃とフェンスの平行度調整を昨夜終えていたので、今朝一番で3種類のモールディング材を挽き割を行った。平行度はお蔭で良くなり申し分ないが、今度はひき割りは35, 60mmと厚くなりモータの負荷が上昇し何度かサーマルリレーがトリップし、スイッチカバーを外しリセットを掛け再開した。原因は鋸刃のヤニがこびり付き切削抵抗が増加したのでは無いかと、レンジクリーナでヤニや汚れを取り除いたが、やはり負荷がかかりトリップした。この意味はワークの栂材の切削抵抗が予想以上に有り、過電流を引き起こしたと推測している。対策として一つはサーマルリレーの過電流設定値を12Ampから14Ampに上げた。


IMGP0054 (52).jpg
一番鋸刃を突き出す60mm引き割り

IMGP0056 (52).jpg
電磁接触器のリセットを行うためカバーを外した。

IMGP0057 (49).jpg
昨日のテーブルソー調整で正確な引き割りが出来、切り落とし厚さ2mmが均一に残った。

IMGP0058 (50).jpg
posted by かねとく at 22:50| Comment(0) | 作品
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]