
丸輪の厚み決めは、手押しカンナ盤を使わず手鉋で慎重に行った。当初、写真の治具(ホゾ穴開け)を鉋削り保持治具に使うことを考えたが、工作台に直に置いて効率的なカンナ掛けができた。

今回は、蒸し曲げを12mm厚材の単体で行ったので、接着箇所が1点となり作業が楽で綺麗な仕上がりとなった。
【作品の最新記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |