2023年02月28日

ガラス覆窓い接着組み立て

ガラス覆いに使用するポリカ中空板を所定寸法に切り出すのに、今回はカッターナイフで切ることにした。これで中空板の中に切子は入らなくなったが、下敷きがなかったので工作台を相当傷つけてしまった。もし次回切ることがあれば適切な下敷きを準備しよう。さて、これで覆い全体を接着組み立てたが、今回もホゾは2枚ホゾで、左右の対象性が機械加工で決まるので大変都合が良く、接着後の確認でも目違いは殆ど出ない。接着乾燥後にガラス覆いの枠4隅の突き出し部を切り落とし、実際のガラス窓に仮設置して見たところ、嵌合具合も完璧であった。後は、サンディングとウレタン処理を行い完成となる。

IMGP0016 (108).jpg
今回も全ねじクランプが活躍

IMGP0018 (112).jpg
ホゾの嵌合で目違いは無し

IMGP0019 (109).jpg


IMGP0020 (95).jpg


IMGP0023 (104).jpg
工房の外から見たところ


IMGP0026 (112).jpg
今までの窓枠は黒く光の反射がなく暗かったが、今回の覆いの白木で明るくなった。
posted by かねとく at 22:01| Comment(0) | 工房
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]