2023年03月20日

模型材座の製作完了

残りの工程は、裏側4隅の足と表側内枠の取り付けとなった。先ず裏側4隅に三角コーナ板を貼り付けて本体留め継ぎの補強と足の下地にする。スライドマルノコでマイターカットし結構正確に45°が切り出せた。次に内側の内枠の取り付けでは本体裏側からビスの下穴を開けて、細い内枠のど真ん中にビスが来るようにと考えた。
裏側4隅の足の製作では、先週末切り出しておいた100mm角の留め継ぎ確認用箱材を接着し、これを厚み10mm厚に挽き割り、さらに50mmのL字方に切り出し足が完成した。これを慎重に取り付け一連の作業を終えた。明日はクリーニングを行い完成。

IMGP0067 (30).jpg

IMGP0061 (32).jpg
このやり方だと、小さなLアングルでも安定して作りことが出来る。

IMGP0062 (41).jpg


IMGP0063 (35).jpg

IMGP0070 (34).jpg

IMGP0068 (31).jpg

IMGP0060 (48).jpg

posted by かねとく at 22:55| Comment(0) | 作品
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]