2023年09月14日

アッシュ材の小割作製

昨夜、久しぶりに建築現場からの仕事が入り、今日は朝から一日中この作業に取り組んだ。室内に取り付けられる縁材(18Tx36Wx2500L 5pcs)であるが、作るには重い無垢材(52mmTx220mmWx2700mmL)のホワイトアッシュ材から木造りするので大変体力を消耗した。この規模の厚板を先ず長さを決め、手押しカンナ盤の前後に延長テーブルをレベル面を合わし取り付け約20kgのワークをまさに手で押し通して平面にしていく。材の重さ大きさと相当なもので手では押し込めない程の抵抗があり体に応えた。この後、自動カンナ盤とテーブルソーを通して無事5本が仕上がった。
と言うことで、今日は、MacGregor Canoeの進捗は無しとなった。

IMGP0021 (117).jpg


IMGP0019 (125).jpg

IMGP0018 (123).jpg

ash 小割材.jpeg
出来上がったアッシュ材 
posted by かねとく at 22:52| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]