2025年05月13日

天井2箇所に点検口を取り付けた

4月はじめには、ある住宅の太陽光パネル・充電システム配線用に分電盤天井部に450mm角点検口を取り付けたが、今度はダイニング・キッチンにエアコンを追加する事になった。それで、同電源コンセントを追加する電源コードの引き回しが必要となったが、有名ハウスメーカ建築のため各部屋・廊下の天井裏は石膏ボードで隔壁が作られており、単純に天井裏の転がし配線が出来ず、今回は廊下とリビングの天井に作業用点検口を追加取り付ける工事を行った。できるだけ、天井の野縁を切り落とす箇所を避けるため、壁裏センサで慎重に開口部を墨付けして野縁すれすれをマルチツールで切り取り、450mm開口部全てを30x40mm角材で囲み仕上げた。石膏ボード切り抜き時の石膏粉飛散をいかに抑えるかが課題である。

IMG_3729.jpeg


IMG_3736.jpeg


IMG_3739.jpeg


IMG_3742.jpeg
posted by かねとく at 06:35| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]