スマートフォン専用ページを表示
かねとく工房日誌
手作り木工家具とクリンカーボート製作の工房日誌
<<
2025年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(03/13)
仕切板の仕上げ加工
(03/12)
屏風仕切板に固定ノブ用角窓
(03/11)
屏風仕切板組み立て
(03/10)
可動式の屏風仕切板
(03/09)
ガーデン水栓工事実施
カテゴリ
日記
(492)
木工機械
(222)
作品
(886)
修理
(20)
カヌー
(387)
工房
(195)
ボート
(171)
過去ログ
2025年03月
(8)
2025年02月
(12)
2025年01月
(17)
2024年12月
(10)
2024年11月
(12)
2024年10月
(8)
2024年09月
(14)
2024年08月
(13)
2024年07月
(16)
2024年06月
(24)
2024年05月
(19)
2024年04月
(28)
2024年03月
(23)
2024年02月
(23)
2024年01月
(15)
2023年12月
(22)
2023年11月
(22)
2023年10月
(24)
2023年09月
(22)
2023年08月
(27)
TOP
/ 修理
- 1
2
3
4
5
..
>>
2024年06月13日
タモ集成板の接ぎ直し
今日は、朝からガーデニングお手伝いや、建築現場の仕事で大変忙しい一日であった。という事で、久しぶりに23区内の現場へ行き、大工さんが切り幅間違えた板の接ぎ直しを行った。
posted by かねとく at 23:43|
Comment(0)
|
修理
2024年03月28日
脚継の3脚を接着
脚継の残6脚中の3脚の接着組みてを終えた。今回は全ねじを利用したクランプの部品(全ねじとボルト)不足のためこの様な結果となった。しかし、最近の作業で疲れが出てので、今日は早く仕事を切り上げるタイミングと成った。
posted by かねとく at 22:31|
Comment(0)
|
修理
2023年09月23日
1年半ぶりのピッケル改修 完成
昨日に大方の改修工程を終えていたので、今日は石突きの口金と同本体を柄にエポキシ接着と打ち込みで取り付けた。
作事の事前調査で柄の石突き部分の断面解析は出来ていたので、不安なく無事に打ち込むことが出来た。週明けからまたMacgregor Canoeの製作を継続する。
前回作製した石突き打ち込み治具で、打ち込みには絶対必需品
完成した全長650mmのピッケル
posted by かねとく at 22:22|
Comment(0)
|
修理
- 1
2
3
4
5
..
>>
検索ボックス
最近のコメント
Macgregor Canoe ダブルブレードパドルのブレード削り完了
by かねとく工房 (04/24)
Macgregor Canoe ダブルブレードパドルのブレード削り完了
by tree (04/24)
蒸し曲げ治具ハンドルに下駄
by かねとく (10/15)
蒸し曲げ治具ハンドルに下駄
by 有限会社アイワ不動産 武智渉 (10/15)
中禅寺湖セイリング2022夏
by かねとく工房 (08/11)
タグクラウド
インサート刃
スパイラルカッター
丸鋸刃、ヤニ取り、刃物クリーナ
自動鉋盤
RDF Site Summary
RSS 2.0