スマートフォン専用ページを表示
かねとく工房日誌
手作り木工家具とクリンカーボート製作の工房日誌
<<
2023年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
(02/04)
小林式6mm角ノミが届く
(02/03)
工房内戸建具の横框を作る
(02/02)
工房入り口内戸の建具墨付けホゾ穴彫り
(02/01)
工房入り口内戸の建具寸法再確認
(01/31)
工房入り口内戸のフレーム実装完了
カテゴリ
日記
(403)
木工機械
(197)
作品
(684)
修理
(15)
カヌー
(261)
工房
(161)
ボート
(157)
過去ログ
2023年02月
(4)
2023年01月
(24)
2022年12月
(25)
2022年11月
(21)
2022年10月
(22)
2022年09月
(24)
2022年08月
(20)
2022年07月
(24)
2022年06月
(23)
2022年05月
(25)
2022年04月
(23)
2022年03月
(25)
2022年02月
(23)
2022年01月
(25)
2021年12月
(21)
2021年11月
(22)
2021年10月
(14)
2021年09月
(25)
2021年08月
(23)
2021年07月
(26)
TOP
/ カヌー
- 1
2
3
4
5
..
>>
2022年08月18日
カヌーシートの引き渡し
先月から製作して来たカヌーシートを、本日オーナーに引き渡しをすることが出来てホットしている。オーナーの所有艇に実装し安定した取り付け感を評価いただいた。今週末に「かねとく工房」のフェイスブックページに本作品をアップする予定!
posted by かねとく at 22:22|
Comment(0)
|
カヌー
2022年08月06日
カヌーシートのクランピングをアルミLアングルで確認
ケイニングしたカヌーシートは出来上がったので、昨日アルミLアングル材で製作したクランプで取り付け具合を確認した。同アングル材を35mm幅に切り取り、M8ボルトを通す長孔加工を施しクランプ先端部に塩ビ製キャップを被せカヌー船体への傷防止とガンネルとの摩擦効果をもたせている。その結果程よい締め付けが出来た。
カヌーシートのマロン色とケイニングのベージュ色がコントラスト良く決まっている。
posted by かねとく at 21:01|
Comment(0)
|
カヌー
2022年08月05日
カヌーシートの仕上げ
カヌーシートの座面は周囲四辺をトリムし、これで一応格好が整った。 続いて、カヌーシートのクランプの締め付け部を6mm厚アルミLアングル材にするため、バンドソーで切り出した。今回のアルミ材は厚みが有るので、バンドソーブレードは新規にロウ付けし製作することにした。おかけで、6mm厚のアルミLアングルはいとも簡単にきれいに切れた。
posted by かねとく at 23:25|
Comment(0)
|
カヌー
- 1
2
3
4
5
..
>>
検索ボックス
最近のコメント
蒸し曲げ治具ハンドルに下駄
by かねとく (10/15)
蒸し曲げ治具ハンドルに下駄
by 有限会社アイワ不動産 武智渉 (10/15)
中禅寺湖セイリング2022夏
by かねとく工房 (08/11)
中禅寺湖セイリング2022夏
by tree (08/02)
旧工房の移転完了
by かねとく (09/29)
タグクラウド
インサート刃
スパイラルカッター
丸鋸刃、ヤニ取り、刃物クリーナ
自動鉋盤
RDF Site Summary
RSS 2.0