2022年08月04日

カヌーシート 再ケイニング完了

8月2日夜に、本ブログ編集中にパソコンのOSバージョンアップを不用意に行いパソコンが使えなくなっていいたが、今朝、メーカのサポートを受けてようやくブログ編集はできるようになった。しかし、メールが未だ復旧していないので、当工房へのメール問い合わせは出来ない状態が続いている。

さて、カヌーシートのケイニングのやり直しは2日に完了した。二回目になって工程の要領も掴めてきたので所要時間は初回の2/3までは縮まった。ポイントはステップ4の横線の編み込みが未だ遅いことである。今後の課題として検討をしたい。

IMGP0062 (36).jpg

IMGP0063 (33).jpg

IMGP0065 (40).jpg

IMGP0060 (46).jpg
posted by かねとく at 13:49| Comment(0) | カヌー

2022年07月29日

ケイニング完了

本日、ケイニングを完了した。いろいろ難儀したが何とか形になったかと思ったのもつかの間、裏表を逆に編み上げていた。敗因は、シート枠を表裏とも綺麗に仕上げていたのと、急ぐと錯覚を起こしやすく、吊り下部材を取り付ける穴の向きを見間違え完成まで気づかずであった。2日間がわやになったが、練習と思い落ち着いて作り直そう。

IMGP0029 (88).jpg
posted by かねとく at 19:54| Comment(0) | カヌー

2022年07月28日

カヌーシートのケイニング

今日は朝からカヌーシートのケイニングを行った。2年前に初めてケイニングをやっただけで、その後手を付けていなかったので、しっかりと工程を思い出せなくなっていた。そこで、船作り本の蔵書を探すとAdirondack guide boatのhow to bookを持っえいることを思い出し、当該工程の製作要領を読み返した。これさえ読めば一日で完了すると軽く見ていたが、段取りやケインを束から解き水に浸す作業等が有り、今日は完成まで行けなかった。両肩がコリ、疲労困憊である。

IMGP0012 (89).jpg

IMGP0014 (94).jpg

IMGP0017 (94).jpg

IMGP0018 (97).jpg

IMGP0020 (84).jpg

IMGP0021 (89).jpg

IMGP0023 (85).jpg
ここまで編み上げ出来た、残りは左からの対角線と仕上げの枠飾り

IMGP0026 (97).jpg
2年前に購入したケイン、まだたくさん残っており、何とか使い切りたいと思うが、慣れない自分のケイニング技術では何時になるか分からない。

IMGP0025 (90).jpg
Adironduck guide boatのhow to book
posted by かねとく at 22:45| Comment(0) | カヌー