スマートフォン専用ページを表示
かねとく工房日誌
手作り木工家具とクリンカーボート製作の工房日誌
<<
2023年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(03/20)
模型材座の製作完了
(03/18)
模型台座の作製その2
(03/17)
模型台座の製作
(03/14)
卓袱台式コーヒーテーブル
(03/14)
トレッスルのオイル仕上げと込栓
カテゴリ
日記
(409)
木工機械
(199)
作品
(693)
修理
(15)
カヌー
(261)
工房
(175)
ボート
(157)
過去ログ
2023年03月
(13)
2023年02月
(22)
2023年01月
(24)
2022年12月
(25)
2022年11月
(21)
2022年10月
(22)
2022年09月
(24)
2022年08月
(20)
2022年07月
(24)
2022年06月
(23)
2022年05月
(25)
2022年04月
(23)
2022年03月
(25)
2022年02月
(23)
2022年01月
(25)
2021年12月
(21)
2021年11月
(22)
2021年10月
(14)
2021年09月
(25)
2021年08月
(23)
TOP
/ ボート
<<
1
2
3
4
5
..
>>
2022年08月19日
カレドニアヨール模型 船体の内外側をサンディング
今日は、船体全体のサンディングを行うため、先ず外板の大きさに合うサンディングブロックを数種類作成した。このブロックはオーク材の木っ端で硬さが適切で大変効率良いサンディングが出来た。
posted by かねとく at 23:20|
Comment(0)
|
ボート
2022年08月16日
カレドニアヨール模型 ラダー製作開始
今日からカレドニアヨールのラダーの製作を始めた。製作に必要な詳細図面がないので、15年前のWoodenBoat誌の製作記事の図面を基に、そこから比例式でトレースし外形を描いた。明日には形にしたい。
posted by かねとく at 22:53|
Comment(0)
|
ボート
2022年05月23日
セイリング・リグの収納その2
今日は、マスト、ブーム、ヤード等のスパー類、リーボード、ダガーボード、ラダーの収納を行った。出来るだけ平面に置くことで、必要な時に一々探し出したり、取り忘たりを防ぐためである。スウォート(マスト、リーボード用)のみ明日に持ち越したが、90%は完了した。今まで西側壁面を埋め尽くすようなものを置いていなかったので天井照明で十分明るかったが、今回壁面をリグで埋め尽くしたのでかなり暗い感じがする。何か骨董屋に入ったような気もする。
posted by かねとく at 23:01|
Comment(0)
|
ボート
<<
1
2
3
4
5
..
>>
検索ボックス
最近のコメント
蒸し曲げ治具ハンドルに下駄
by かねとく (10/15)
蒸し曲げ治具ハンドルに下駄
by 有限会社アイワ不動産 武智渉 (10/15)
中禅寺湖セイリング2022夏
by かねとく工房 (08/11)
中禅寺湖セイリング2022夏
by tree (08/02)
旧工房の移転完了
by かねとく (09/29)
タグクラウド
インサート刃
スパイラルカッター
丸鋸刃、ヤニ取り、刃物クリーナ
自動鉋盤
RDF Site Summary
RSS 2.0