2025年02月18日

木造り完了

小型家具の木造り所要数(大・中・小 合計96本)の製作を完了し、明日から本格的な加工に入る。と言ってもホゾ切出し、穴開けと丸面とりが中心であるが、なにしろ数があるので間違いなく能率的にこなさなければならないので気が重い。

IMG_2897.jpeg


IMG_2896.jpeg
posted by かねとく at 22:30| Comment(0) | 作品

2025年02月15日

久しぶりの木造り

また小型家具の製作を開始したので、先ず木造りから始めた。板取り効率を上げるためにも、手押しカンナ盤や自動鉋盤を掛ける回数や、事前挽き割りを行い歪の少ない部分で第一面、第二面を出すように心がけた。

IMG_2826.jpg


IMG_2847.jpg

IMG_2867.jpg
posted by かねとく at 23:21| Comment(0) | 作品

2025年02月11日

マキネッタに不織布フィルター

昨秋にギャレーボックスを製作してから午後三時の休憩には、マキネッタを使いコーヒを淹れている。しかし、マキネッタのフィルタは目が荒く細かい粒子はこせず少し濁って味も良くない。そこで、以前Youtubeで見たフィルタを使う方法をやってみた。自分のは、ドリップペーパではなく百均の不織布製煎茶フィルタであるが、大変良好に濁り成分を濾してくれ何時もと大違いのコーヒになり喜んでいる。但し、マキネッタのバスケット(コーヒ粉カップ)の円形に合わせ切り抜かないと上手くはめ込めないのが少し手間になる。

IMG_2791.jpg


IMG_2792.jpg

IMG_2793.jpg


IMG_2794.jpg
posted by かねとく at 22:46| Comment(0) | 日記